※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃)
[自] 吹奏楽のための詩曲《永訣の詩》 (名取吾朗)
[自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗)
[自] 南の空のトーテムポール より II リラ (田中賢)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] 不明
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸)) | ● 金賞・本選出場 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | 千葉県立鎌ヶ谷高等学校 (東関東:千葉県) | [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | 千葉県立鎌ヶ谷高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 舞踏組曲 より 1・2・5・終曲 (バルトーク (田川伸一郎)) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校B | 千葉県立鎌ヶ谷高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | 千葉県立船橋東高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 千葉県立船橋東高等学校 (東関東:千葉県) | [課] V : 香り立つ刹那 (長生淳) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 千葉県立船橋東高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃 (福田洋介)) | ● 金賞・本選出場 | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校B | 千葉県立船橋東高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 舞踏組曲 より I. II. V. 終曲 (バルトーク (田川伸一郎)) | ● 金賞・本選出場 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校B | 千葉県立船橋東高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 管弦楽のための協奏曲 (バルトーク (福田洋介)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | 千葉県立船橋東高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校B | 千葉県立船橋東高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (福田洋介)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | 千葉県立船橋東高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 交響三章 より 第三楽章 (三善晃 (小澤俊朗)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | 千葉県立船橋旭高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 吹奏楽のための詩曲《永訣の詩》 (名取吾朗) | ● 金賞・本選 | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校B | 千葉県立船橋旭高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校B | 千葉県立船橋旭高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 闇に這う者 (チェザリーニ) | 不明・本選 | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校B | 千葉県立船橋旭高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 南の空のトーテムポール より II リラ (田中賢) | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | 千葉県立船橋旭高等学校 (東関東:千葉県) | [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | 千葉県立船橋旭高等学校 (東関東:千葉県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校第3部B | 千葉県立船橋芝山高等学校 (関東:千葉県) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校第1部 | 千葉県立船橋芝山高等学校 (関東:千葉県) | [自] 不明 | 不明 |