※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響的詩曲《蜘蛛の糸》 (福島弘和)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 「死者の支配する国」―崇高なる光に包まれて (八木澤教司)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 大野洋一 ● 金賞・本選出場大野洋一 ○ 参加 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | 佐々木彩音 ● 金賞・本戦出場佐々木彩音 ○ 参加・代表 | 佐々木彩音 ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸)) | 川口智子 ● 金賞・本選出場川口智子 ○ 参加 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和) | 吉田直 ● 金賞・本選出場吉田直 ○ 参加 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 吉田直 ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | 吉田直 ● 金賞・本選出場吉田直 ○ 参加 | ||
2018年 (平成30年) | 高校Jr | [自] その時見た夢 (清水大輔) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 交響曲第3番《カラー・シンフォニー》 (スパーク) | 吉田直 ● 金賞・本戦出場吉田直 ○ 参加 | ||
2017年 (平成29年) | 高校Jr | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 松田輔 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 吉田直 ● 金賞・本選出場吉田直 ○ 参加 | ||
2016年 (平成28年) | 高校Jr | [自] 季のまど (長生淳) | 松田輔 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] アッフェローチェ (高昌帥) | 吉田直 ● 金賞・本選出場吉田直 ○ 参加 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 復興 (保科洋) | 吉田直 ● 金賞・本選出場吉田直 ○ 参加 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 吉田直 ● 金賞・本選出場 ○ 参加・代表 | 吉田直 ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校Jr | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 交響的詩曲《蜘蛛の糸》 (福島弘和) | 吉田直 不明・代表 | 吉田直 ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 「死者の支配する国」―崇高なる光に包まれて (八木澤教司) | 不明・代表 | 吉田直 ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 吉田直 不明・代表 | 吉田直 ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校B1 | [自] トーナメント (ブラ) | 牧野正秀 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B2 | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 加地光 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] パンチネロ (A.リード) | 加地光 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校第3部B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 河原哲也 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校第2部 | [課] 千葉県第2部E : ジプシー男爵行進曲 (ワルターズ) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 小野寺純 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校第1部 | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 伊藤不二雄 不明 |