指揮者: 鈴木徹


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 高校B
新潟県立小千谷高等学校(西関東:新潟県)

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

金賞・代表選考会

2022年 (令和4年) 高校B
新潟県立小千谷高等学校(西関東:新潟県)

[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

金賞・代表選考会

2021年 (令和3年) 高校B
新潟県立小千谷高等学校(西関東:新潟県)
2018年 (平成30年) 高校B
新潟県立小千谷高等学校(西関東:新潟県)
2017年 (平成29年) 高校B
新潟県立小千谷高等学校(西関東:新潟県)
2009年 (平成21年) 高校小編成
新潟県立加茂農林高等学校(西関東:新潟県)
2005年 (平成17年) 高校A
新潟県立高田北城高等学校(西関東:新潟県)
1998年 (平成10年) 高校A
新潟県立高田北城高等学校(西関東:新潟県)

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 舞楽 より 第2部 (黛敏郎 (天野正道))

銅賞

1997年 (平成9年) 高校A
新潟県立高田北城高等学校(西関東:新潟県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (1)
中学小編成10001
高校B60420
合計 (19) 金賞 (7) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (4)
高校A70610
高校B116014
高校小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木徹)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校B新潟県立小千谷高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

新潟県大会

金賞・代表選考会
2023年 (令和5年)
高校B新潟県立小千谷高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 組曲《虫》 より 2. とんぼ 4. クロゴケ蜘蛛 5. トラフアゲハ 6. 軍隊アリ (シシー)

新潟県大会

金賞・代表選考会
2022年 (令和4年)
高校B新潟県立小千谷高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

新潟県大会

金賞・代表選考会
2021年 (令和3年)
高校B新潟県立小千谷高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 三つのジャポニスム より 1, 2, 3 (真島俊夫)

新潟県大会

金賞・代表選考会
2018年 (平成30年)
高校B新潟県立小千谷高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)

新潟県大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校B新潟県立小千谷高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)

新潟県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校B新潟県立加茂農林高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 皇帝 より Ⅰナポレオン、帝国の旗ⅡジョセフィーヌⅢアウステルリッツからワーテルローへ (ドゥルルイエル)

新潟県大会

銅賞
2009年 (平成21年)
高校小編成新潟県立加茂農林高等学校
(西関東:新潟県)
[自] 斑鳩の空 より Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ (櫛田胅之扶)

新潟県大会

金賞
2005年 (平成17年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

新潟県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

新潟県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パートII (天野正道)

新潟県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

新潟県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 舞楽 より 第2部 (黛敏郎 (天野正道))

新潟県大会

銅賞
1997年 (平成9年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))

新潟県大会

銀賞
1996年 (平成8年)
高校A新潟県立高田北城高等学校
(西関東:新潟県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

新潟県大会

銀賞