※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パートII (天野正道)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] ラザロの復活 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パートII (天野正道) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 舞楽 より 第2部 (黛敏郎 (天野正道)) | ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 新潟県立高田北城高等学校 (西関東:新潟県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 |