吹奏楽コンクールデータベース(団体名:守山市立明富中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (1)
中学A120840
中学小編成10001
合計 (26) 金賞 (19) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A2419302
中学小編成20002
地区 合計 (12) 金賞 (7) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A87001
中学B40400

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2021年 (令和3年) 中学A




2018年 (平成30年) 中学A






2014年 (平成26年) 中学A



2006年 (平成18年) 中学A




2004年 (平成16年) 中学A



2003年 (平成15年) 中学A




部門 課題曲/自由曲 支部大会
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

関西大会

武藤千尋
銅賞
2019年
(令和元年)
中学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

関西大会

武藤千尋
銅賞
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

関西大会

武藤千尋
銀賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

関西大会

武藤千尋
銅賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より Ⅱ情緒、Ⅳ陽光 (高昌帥)

関西大会

武藤千尋
銀賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

関西大会

武藤千尋
銀賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

関西大会

武藤千尋
銀賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

関西大会

福井洋枝
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))

関西大会

福井洋枝
銀賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

関西大会

福井洋枝
銀賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))

関西大会

福井洋枝
銀賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

関西大会

福井洋枝
銅賞