吹奏楽コンクールデータベース(団体名:青森県立八戸高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (20) 金賞 (0) 銀賞 (10) 銅賞 (6) 他 (4)
高校A1701061
高校B30003
合計 (49) 金賞 (18) 銀賞 (13) 銅賞 (5) 他 (13)
高校A42181257
高校B70106
地区 合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A52201

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 高校A


八戸地区大会 田中拓也  金賞・代表

2021年 (令和3年) 高校A




2018年 (平成30年) 高校A


青森県大会 太田玲  金賞・代表
東北大会 太田玲  銅賞

2017年 (平成29年) 高校A



2016年 (平成28年) 高校A




2014年 (平成26年) 高校A


青森県大会 髙谷浩子  金賞・代表

2013年 (平成25年) 高校A



2012年 (平成24年) 高校A




2010年 (平成22年) 高校A





2006年 (平成18年) 高校A



2000年 (平成12年) 高校A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)


1999年 (平成11年) 高校A





1995年 (平成7年) 高校B



1994年 (平成6年) 高校A

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] オセロ (A.リード)






1989年 (平成元年) 高校A


青森県大会 佐々木孝男  金賞・代表


1987年 (昭和62年) 高校A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《前奏曲》 (リスト)

青森県大会 佐々木孝男  金賞・代表

1986年 (昭和61年) 高校A


青森県大会 佐々木孝男  金賞・代表


1984年 (昭和59年) 高校A


青森県大会 佐々木孝男  金賞・代表

1983年 (昭和58年) 高校A


青森県大会 佐々木孝男  金賞・代表

1982年 (昭和57年) 高校A


青森県大会 佐々木孝男  金賞・代表

1981年 (昭和56年) 高校A


青森県大会 佐々木孝男  金賞・代表


1979年 (昭和54年) 高校A


青森県大会 佐々木孝男  金賞・代表


1976年 (昭和51年) 高校A




1974年 (昭和49年) 高校A



1973年 (昭和48年) 高校A




1971年 (昭和46年) 高校A



1970年 (昭和45年) 高校A



1969年 (昭和44年) 高校A



1968年 (昭和43年) 高校B



1966年 (昭和41年) 高校B



1965年 (昭和40年) 高校B




1963年 (昭和38年) 高校B


青森県大会 最上哲三 優勝・代表

1962年 (昭和37年) 高校B


青森県大会 最上哲三 優勝・代表

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、収獲祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦))

八戸地区大会

田中拓也
不明

青森県大会

田中拓也
銀賞
2022年
(令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)

八戸地区大会

田中拓也
金賞・代表

青森県大会

田中拓也
金賞
2021年
(令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (後藤洋))

八戸地区大会

秋庭潤
金賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《バッカスとアリアーヌ》 より 第2組曲 (ルーセル (佐藤正人))

青森県大会

太田玲
金賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

青森県大会

太田玲
金賞・代表

東北大会

太田玲
銅賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

八戸地区大会

太田玲
銀賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

八戸地区大会

太田玲
銀賞
2015年
(平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

菅野優子
銀賞
2014年
(平成26年)
高校A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

青森県大会

髙谷浩子
金賞・代表

東北大会

髙谷浩子
銅賞
2013年
(平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (高野豊昭))

青森県大会

髙谷浩子
銀賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

青森県大会

髙谷浩子
銀賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

青森県大会

髙谷浩子
金賞・代表

東北大会

髙谷浩子
銅賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

青森県大会

髙谷浩子
金賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 光は大宇に満ちて~シンフォニックバンドのために (田中賢)

青森県大会

髙谷浩子
金賞・代表

東北大会

髙谷浩子
銀賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

青森県大会

髙谷浩子
銀賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響組曲第7番「BR」 (天野正道)

青森県大会

髙谷浩子
銅賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

青森県大会

高田由美子
銅賞
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ (木村吉宏))

青森県大会

高田由美子
銅賞
1998年
(平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)

青森県大会

高田由美子
銀賞
1997年
(平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)

青森県大会

高田由美子
銅賞
1995年
(平成7年)
高校B[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 法華経からの三つの啓示 (A.リード)

青森県大会

高田由美子
銀賞
1994年
(平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] オセロ (A.リード)

青森県大会

金浜吉範
銅賞
1993年
(平成5年)
高校A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)

青森県大会

片桐啓
銀賞
1992年
(平成4年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

青森県大会

中田常雄
銀賞
1991年
(平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

青森県大会

前川貴雄
銀賞
1990年
(平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

青森県大会

中田常雄
銀賞
1989年
(平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《前奏曲》 (リスト)

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銅賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 小組曲 (ドビュッシー)

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銅賞
1985年
(昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響曲第1番 より IV. (ウォルトン (小林久仁郎))

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響曲第1番《巨人》 より IV. (マーラー)

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響曲第1番 より 第1楽章 (シベリウス)

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス)

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)

青森県大会

佐々木孝男
金賞・代表

東北大会

佐々木孝男
銀賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)

青森県大会

佐々木孝男
銀賞
1976年
(昭和51年)
高校A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

青森県大会

佐々木孝男
銀賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)

青森県大会

佐々木孝男
優勝・代表

東北大会

佐々木孝男
銅賞
1974年
(昭和49年)
高校A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)

青森県大会

佐々木孝男
2位
1973年
(昭和48年)
高校A[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

青森県大会

佐々木孝男
3位
1972年
(昭和47年)
高校A[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

青森県大会

佐々木孝男
2位
1971年
(昭和46年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

青森県大会

佐々木孝男
優勝・代表

東北大会

佐々木孝男
不明
1970年
(昭和45年)
高校A[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

青森県大会

佐々木孝男
2位
1969年
(昭和44年)
高校A[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

青森県大会

佐々木孝男
2位
1968年
(昭和43年)
高校B[自] アメリカン・サリュート (グールド)

青森県大会

佐々木孝男
優勝・代表

東北大会

佐々木孝男
不明
1966年
(昭和41年)
高校B[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

青森県大会

最上哲三
参加
1965年
(昭和40年)
高校B[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

青森県大会

最上哲三
参加
1964年
(昭和39年)
高校B[自] 劇付随音楽《夏の夜の夢》 より 結婚行進曲 (メンデルスゾーン)

青森県大会

最上哲三
参加
1963年
(昭和38年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 《ロザムンデ》序曲 (シューベルト)

青森県大会

最上哲三
優勝・代表

東北大会

最上哲三
1位
1962年
(昭和37年)
高校B[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)

青森県大会

最上哲三
優勝・代表

東北大会

最上哲三
1位