吹奏楽コンクールデータベース(団体名:須賀川市立第一中学校)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A




2021年 (令和3年) 中学小編成



2017年 (平成29年) 中学小編成

[自] 不明

福島県大会   銀賞

2016年 (平成28年) 中学A


福島県大会   銀賞


2014年 (平成26年) 中学A


福島県大会 吉田衛  金賞・代表


2012年 (平成24年) 中学A



2011年 (平成23年) 中学A


福島県大会 吉田衛  金賞・代表



2008年 (平成20年) 中学A


福島県大会 吉田衛  金賞・代表


2005年 (平成17年) 中学A




2002年 (平成14年) 中学A




2000年 (平成12年) 中学A



1992年 (平成4年) 中学B



1987年 (昭和62年) 中学B





1975年 (昭和50年) 中学D




部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ゆめみぐさ、まもりて (八木澤教司)

福島県大会

渡邊勉
銅賞
2022年
(令和4年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り III. 祭り (伊藤康英)

福島県大会

小野口伸也
銅賞
2021年
(令和3年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

福島県大会

小野口伸也
金賞
2017年
(平成29年)
中学小編成[自] 不明

福島県大会


銀賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

福島県大会


銀賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

福島県大会

阿部隼一
金賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))

福島県大会

吉田衛
金賞・代表
2013年
(平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

福島県大会

吉田衛
金賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 復興 (保科洋)

福島県大会

吉田衛
金賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))

福島県大会

吉田衛
金賞・代表
2010年
(平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (森田一浩))

福島県大会

吉田衛
金賞・代表
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

福島県大会

吉田衛
金賞
2008年
(平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博、佐藤正人))

福島県大会

吉田衛
金賞・代表
2007年
(平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

福島県大会

吉田衛
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

福島県大会

小林延匡
銀賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (森田一浩))

福島県大会

小貫崇明
銅賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] プリズム (S.シェイファー)

福島県大会

小貫崇明
銅賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))

福島県大会

小貫崇明
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 劇付随音楽《雪娘》 より 道化師の踊り (チャイコフスキー (クレーマー))

福島県大会

小貫崇明
不明
1992年
(平成4年)
中学B[自] リヴァーフェスト (J.バーンズ)

福島県大会

浦辺政彦
銀賞
1987年
(昭和62年)
中学B[自] オデッセイ (チャッタウェイ)

福島県大会

大木恭一
不明
1979年
(昭和54年)
中学C[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

福島県大会

荒木孝男
不明
1978年
(昭和53年)
中学B[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

福島県大会

荒木孝男
不明
1975年
(昭和50年)
中学D[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

福島県大会

諸橋迪子
不明
1970年
(昭和45年)
中学C[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

福島県大会

諸橋迪子
不明