吹奏楽コンクールデータベース(団体名:北海道網走南ヶ丘高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (38) 金賞 (16) 銀賞 (15) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A30101505
高校B76001
高校C10001
合計 (52) 金賞 (21) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (31)
高校A44180026
高校B73004
高校C10001
東日本 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2014年 (平成26年) 高校B


北海道大会 竹内亘  金賞・代表

2008年 (平成20年) 高校A



2006年 (平成18年) 高校A



2005年 (平成17年) 高校A



2003年 (平成15年) 高校A



2002年 (平成14年) 高校B


北海道大会 松田彰光  金賞・代表

2000年 (平成12年) 高校A



1999年 (平成11年) 高校B



1998年 (平成10年) 高校B



1997年 (平成9年) 高校A





1991年 (平成3年) 高校A



1989年 (平成元年) 高校A



1986年 (昭和61年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 支部大会
2021年
(令和3年)
高校B[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド)

北海道大会

牛島義寿
金賞
2014年
(平成26年)
高校B[自] 交響的断章 (ネリベル)

北海道大会

竹内亘
金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

北海道大会

松田彰光
金賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

北海道大会

松田彰光
金賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

北海道大会

松田彰光
金賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

北海道大会

松田彰光
金賞
2002年
(平成14年)
高校B[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン)

北海道大会

松田彰光
金賞・代表
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ガリレオの月 より 2.カリスト4.エウロパ (シシー)

北海道大会

松田彰光
金賞
1999年
(平成11年)
高校B[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 (M.アーノルド)

北海道大会

松田彰光
金賞
1998年
(平成10年)
高校B[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

北海道大会

松田彰光
金賞
1997年
(平成9年)
高校A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)

北海道大会

松田彰光
金賞
1996年
(平成8年)
高校A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 より タランテラ、ギャロップ (ロッシーニ/レスピーギ)

北海道大会

松田彰光
金賞
1994年
(平成6年)
高校B[自] 幻想交響曲 より 第5楽章「ワルプルギスの夜の夢」 (ベルリオーズ)

北海道大会

松田彰光
金賞
1991年
(平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

北海道大会

松田彰光
金賞
1989年
(平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

北海道大会

松田彰光
金賞
1986年
(昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] パストラーレ (保科洋)

北海道大会

松田彰光
金賞