※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] オセロ より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.朝の音楽 Ⅲ.オセロとデスデモナ Ⅳ.廷臣たちの入場 Ⅴ.デスデモナの死、終曲 (A.リード)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] トラフィック・サークル (ポルス)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] テーブル・ロック・フェスティバル (プレスコット)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 新宿区立新宿西戸山中学校 (東京:東京都) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 新宿区立新宿西戸山中学校 (東京:東京都) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 新宿区立新宿西戸山中学校 (東京:東京都) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 新宿区立新宿西戸山中学校 (東京:東京都) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 新宿区立新宿西戸山中学校 (東京:東京都) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] オセロ より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.朝の音楽 Ⅲ.オセロとデスデモナ Ⅳ.廷臣たちの入場 Ⅴ.デスデモナの死、終曲 (A.リード) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 江戸川区立東葛西中学校 (東京:東京都) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] トラフィック・サークル (ポルス) | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 江戸川区立南葛西中学校 (東京:東京都) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | 江戸川区立南葛西中学校 (東京:東京都) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 江戸川区立南葛西中学校 (東京:東京都) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] テーブル・ロック・フェスティバル (プレスコット) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 江戸川区立南葛西中学校 (東京:東京都) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 不明 |