指揮者: 玉井長武


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
足立区立花畑中学校(東京:東京都)
2022年 (令和4年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2021年 (令和3年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2019年 (令和元年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2018年 (平成30年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2017年 (平成29年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)

[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響曲第0番 (ピクール)

銀賞

金賞・代表

2012年 (平成24年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2011年 (平成23年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2010年 (平成22年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 明日への夢 (天野正道)

銀賞

金賞・代表

2009年 (平成21年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2007年 (平成19年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2005年 (平成17年) 中学A
足立区立第十四中学校(東京:東京都)
2004年 (平成16年) 中学A
羽村市立羽村第一中学校(東京:東京都)

[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 翠風の光 より I. III. IV (長生淳)

銀賞
金賞・代表

金賞・代表

2001年 (平成13年) 中学A
羽村市立羽村第一中学校(東京:東京都)
2000年 (平成12年) 中学A
足立区立第十一中学校(東京:東京都)
1999年 (平成11年) 中学A
足立区立第十一中学校(東京:東京都)
1998年 (平成10年) 中学A
足立区立第十一中学校(東京:東京都)

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

1997年 (平成9年) 中学A
足立区立第十一中学校(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A31110
支部 合計 (19) 金賞 (5) 銀賞 (14) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1951400
合計 (26) 金賞 (21) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (2)
中学A2621212
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 玉井長武)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A足立区立花畑中学校
(東京:東京都)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ライトニング・フィールド (マッキー)

東京都大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学A足立区立花畑中学校
(東京:東京都)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (久石譲))

東京都大会

銅賞
2022年 (令和4年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 夢燃ゆる、紅き空に (河邊一彦)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩「2020」 (松尾賢志郎)

東京大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響曲第0番 (ピクール)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シンフォニア・フンガリカ (ヴァン=デル=ロースト)

東京都大会

金賞
2015年 (平成27年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

東京都大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] プラハのための音楽1968 より 第3楽章間奏曲 第4楽章トッカータとコラール (フサ)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第1番《ギルガメッシュ》 より 第1楽章「ギルガメッシュとエンキドゥ」 第2楽章「巨人たちの戦い」 (アッペルモント)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞
2012年 (平成24年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] バトル・オブ・ブリテン (ウォルトン (瀬尾宗利))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞
2010年 (平成22年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 明日への夢 (天野正道)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] メディアの復讐の踊り (バーバー (玉井長武))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より 第1・第3楽章 (天野正道)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より I、III (フェルラン)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2006年 (平成18年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第3番 より 第3楽章、第4楽章 (J.バーンズ)

東京都大会

金賞
2005年 (平成17年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

東京都大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学A羽村市立羽村第一中学校
(東京:東京都)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 翠風の光 より I. III. IV (長生淳)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学A羽村市立羽村第一中学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学A羽村市立羽村第一中学校
(東京:東京都)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学A羽村市立羽村第一中学校
(東京:東京都)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ディスポジション・フォー・バンド (西野淳)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

銀賞
1999年 (平成11年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1998年 (平成10年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

東京都大会

不明
1997年 (平成9年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

東京都大会

不明