2010年 (第11回) 神奈川県横浜地区大会 高校Bの部


開催記録

日時: 2010年7月28日 (水)
会場: よこすか芸術劇場 (神奈川県)
審査員:
伊藤寛隆 (クラリネット)
小熊俊明 (トロンボーン)
植木保彦 (トランペット)
宗貞啓二 (サクソフォン)
目黒一則 (打楽器)
小倉貞行 (テューバ)
西野明男 (オーボエ)

出場団体と成績





[自] コロラド・リバー (フラク)

金賞・代表









[自] 豊年のクムガン (朝鮮民謡)

金賞・代表












1日目 23 浅野高等学校 指揮 : 曽我規巳夫

[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

銀賞








[自] 空と大地の間で (八木澤教司)

金賞・代表








2日目 13 慶應義塾高等学校 指揮 : 塚原理

[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)

銀賞












2010年 (第11回) 神奈川県横浜地区大会 高校Bの部


開催記録

日時:
2010年7月28日 (水)
会場:
よこすか芸術劇場 (神奈川県)
審査員:
伊藤寛隆 (クラリネット)
小熊俊明 (トロンボーン)
植木保彦 (トランペット)
宗貞啓二 (サクソフォン)
目黒一則 (打楽器)
小倉貞行 (テューバ)
西野明男 (オーボエ)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1日目 1 横浜市立金沢高等学校 指揮 : 二瓶信一
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
銅賞
1日目 2 神奈川県立瀬谷高等学校 指揮 : 坂本悠介
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
銀賞
1日目 3 神奈川県立横浜栄高等学校 指揮 : 荒井雅一
[自] 桜華幻想 (福島弘和)
銀賞
1日目 4 横浜市立南高等学校 指揮 : 花房勉
[自] コロラド・リバー (フラク)
金賞・代表
1日目 5 神奈川県立新栄高等学校 指揮 : 山下伸介
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
銀賞
1日目 6 横浜商科大学高等学校 指揮 : 海老原雄治
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
銀賞
1日目 7 神奈川県立港北高等学校 指揮 : 石井誠一
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
金賞
1日目 8 神奈川県立神奈川工業高等学校 指揮 : 間瀬賀美
[自] ファイヤー・ダンス (デル=ボルゴ)
銅賞
1日目 9 神奈川県立白山高等学校 指揮 : 藤井雄介
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
銅賞
1日目 10 神奈川県立荏田高等学校 指揮 : 井上明彦
[自] イースト・コーストの風景 より 2, 3 (ヘス)
金賞・代表
1日目 11 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 指揮 : 森雅貴
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 前奏曲とシチリアーナ、乾杯〜泡立つ酒よ、祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))
金賞・代表
1日目 12 神奈川朝鮮中高級学校 指揮 : 殷日洙
[自] 豊年のクムガン (朝鮮民謡)
金賞・代表
1日目 13 サレジオ学院中学校・高等学校 指揮 : 江刺宏恭
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銀賞
1日目 14 神奈川県立横浜立野高等学校 指揮 : 藤目弘法
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銅賞
1日目 15 神奈川県立横浜桜陽高等学校 指揮 : 米山潤
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銀賞
1日目 16 高木学園女子高等学校 指揮 : 久米晋次郎
[自] 新しい地平線に向かって (ライニキー)
銅賞
1日目 17 神奈川県立岸根高等学校 指揮 : 柴田慎平
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
銅賞
1日目 18 神奈川県立金沢総合高等学校 指揮 : 早川邦宏
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
銀賞
1日目 19 桐蔭学園中学校・高等学校女子部 指揮 : 風間克彌
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
金賞・代表
1日目 20 神奈川県立柏陽高等学校 指揮 : 笠井光
[自] ハイランド狂詩曲 (ヴァン=デル=ロースト)
金賞
1日目 21 神奈川県立横浜清陵総合高等学校 指揮 : 宇根元純子
[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)
金賞・代表
1日目 22 鶴見大学附属中学校・高等学校 指揮 : 堤拓幸
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
銀賞
1日目 23 浅野高等学校 指揮 : 曽我規巳夫
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
銀賞
1日目 24 横浜隼人高等学校 指揮 : 千葉竜太
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
金賞
2日目 1 神奈川県立鶴見高等学校 指揮 : 長谷部裕介
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
金賞
2日目 2 法政大学女子高等学校 指揮 : 森内賢
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
金賞
2日目 3 神奈川県立神奈川総合高等学校 指揮 : 中川耕作
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
金賞・代表
2日目 4 神奈川県立横浜緑園総合高等学校 指揮 : 村松功介
[自] エスカペイド (スパニョーラ)
銀賞
2日目 5 横浜女学院中学校・高等学校 指揮 : 松尾朗
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
銀賞
2日目 6 横浜創学館高等学校 指揮 : 秋裕一郎
[自] 空と大地の間で (八木澤教司)
金賞・代表
2日目 7 横浜市立みなと総合高等学校 指揮 : 山本光一
[自] 「死者の支配する国」―崇高なる光に包まれて (八木澤教司)
銀賞
2日目 8 神奈川県立松陽高等学校 指揮 : 小柴邦彦
[自] ザ・タイムズ (高橋宏樹)
銅賞
2日目 9 横浜市立東高等学校 指揮 : 田澤真一
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
金賞・代表
2日目 10 公文国際学園中・高等部 指揮 : 青木治夫
[自] ノーマン・ロックウェル組曲 (広瀬勇人)
金賞・代表
2日目 11 横浜富士見丘学園中等教育学校 指揮 : 藤川邦雄
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
銀賞
2日目 12 神奈川県立氷取沢高等学校 指揮 : 板垣暢恭
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
銀賞
2日目 13 慶應義塾高等学校 指揮 : 塚原理
[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)
銀賞
2日目 14 神奈川県立新羽高等学校 指揮 : 福王寺佑子
[自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント)
銅賞
2日目 15 神奈川県立光陵高等学校 指揮 : 平山貴史
[自] エアロダイナミクス (ギリングハム)
銀賞
2日目 16 神奈川学園高等学校 指揮 : 水上淳
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩))
銀賞
2日目 17 横浜市立桜丘高等学校 指揮 : 小澤哲朗
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
金賞
2日目 18 神奈川県立霧が丘高等学校 指揮 : 円谷洋介
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
金賞・代表
2日目 19 捜真女学校高等学部 指揮 : 阿部一博
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 1 (R.W.スミス)
金賞・代表
2日目 20 神奈川県立城郷高等学校 指揮 : 大河原史之
[自] 百年祭 (福島弘和)
銅賞
2日目 21 横浜市立戸塚高等学校 指揮 : 千田豊
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)
金賞
2日目 22 神奈川県立上矢部高等学校 指揮 : 乾健太郎
[自] 華円舞 (福田洋介)
銅賞
2日目 23 神奈川県立元石川高等学校 指揮 : 植竹秀文
[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)
金賞