団体名: 八戸市立下長中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 復興 (保科洋)

2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

2013年 (平成25年)
中学A

[自] 不明

2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 八戸市立下長中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001
合計 (33) 金賞 (4) 銀賞 (12) 銅賞 (12) 他 (5)
中学A162743
中学B50230
中学C82042
中学小編成40310
地区 合計 (4) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A43001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

青森県大会

福田直子
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 復興 (保科洋)

青森県大会

南沢まゆみ
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

青森県大会

南沢まゆみ
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

青森県大会

南沢まゆみ
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] リシルド序曲 (パレス (建部知弘))

青森県大会

梅村光孝
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より III. パゴダの女王レドロネット V. 妖精の園 (ラヴェル (鈴木英史))

青森県大会

梅村光孝
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

青森県大会


不明
2013年 (平成25年)
中学A[自] 不明

青森県大会


不明
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] リシルド序曲 (パレス (松代晃明))

青森県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

青森県大会

柏﨑智子
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (淀彰))

青森県大会

柏崎智子
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

青森県大会

柏﨑智子
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バルカンヤ~3つのバルカン地方の舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

竹内真喜子
銅賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

青森県大会

杉沢信幸
失格
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ)

青森県大会

杉沢信幸
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)

青森県大会

杉沢信幸
銀賞