※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 異国 より Ⅰロシア、Ⅲスペイン、Ⅵハンガリー (モシュコフスキ (福島弘和))
[自] 栄光への脱出 より ハイライト (ゴールド (A.リード))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | 南部町立南部中学校 (東北:青森県) | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より I. 序奏とライオンの行進 VII. 水族館 XII. 化石 XIV. 終曲 (サン=サーンス (小野寺真)) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | 青森県立三戸高等学校 (東北:青森県) | [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | 三戸町立三戸中学校 (東北:青森県) | [自] 異国 より Ⅰロシア、Ⅲスペイン、Ⅵハンガリー (モシュコフスキ (福島弘和)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 三戸町立三戸中学校 (東北:青森県) | [自] 栄光への脱出 より ハイライト (ゴールド (A.リード)) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《ボルト》 (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 階上町立階上中学校 (東北:青森県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 階上町立階上中学校 (東北:青森県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | 八戸市立下長中学校 (東北:青森県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | 失格 | |||
1997年 (平成9年) | 中学A | 八戸市立下長中学校 (東北:青森県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | 八戸市立下長中学校 (東北:青森県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | ● 銀賞 |