※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 選ばれし者~ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー (松下倫士)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (小長谷宗一))
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 國光憲二 ● 銀賞國光憲二 ● 金賞・代表 | |||
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 國光憲二 最優秀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 天雷无妄 (天野正道) | 國光憲二 ● 金賞・ 國光憲二 ● 金賞・代表 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 國光憲二 優秀賞・ | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 開闢の譜 (鈴木英史) | ● 金賞 ● 金賞・代表 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 選ばれし者~ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー (松下倫士) | ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 中西基文 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和)) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 優良賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 大角律 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 大角律 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク) | 大角律 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 大角律 優良賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (小長谷宗一)) | 原田優子 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 坂上仁志 優秀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 荒野への旅 (スウィーニー) | 坂上仁志 最優秀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 原田優子 ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 坂上仁志 優秀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 原田優子 ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] カント (W.F.マクベス) | 塩見研治 優秀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 塩見研治 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ) | 塩見研治 優良賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 塩見研治 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 塩見研治 ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 塩見研治 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | 塩見研治 ● 銀賞 |