※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] KA-GU-RA for Band (福田洋介)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] ウィーンのソナチネ (アンダンテとアレグロ) (モーツァルト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 佐藤寛人 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄)) | 佐藤裕一 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 佐藤裕一 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉) | 大田美樹 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 太田美樹 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] KA-GU-RA for Band (福田洋介) | 太田美樹 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 岩間千尋 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 笠原洋平 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響詩《ローマの噴水》 より 1, 2, 3, 4 (レスピーギ (藤田玄播)) | 三浦仁 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より 王女の踊り、カスチェイ王の踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | 三浦仁 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (W.シェイファー)) | 三浦仁 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 手島るみ ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] エレクトラ (フォースブラッド) | 相馬實 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学C | [自] 年代記序曲 (スピアーズ) | 相馬實 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学C | [自] バビロンは滅びた (スピアーズ) | 相馬實 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学C | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 相馬實 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] ウィーンのソナチネ (アンダンテとアレグロ) (モーツァルト) | 金沢ますみ ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 金沢ますみ ● 銀賞 |