団体名: 塩釜市立第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1982年 (昭和57年)
中学C
1981年 (昭和56年)
中学C
1980年 (昭和55年)
中学C
1979年 (昭和54年)
中学C
1978年 (昭和53年)
中学C
1977年 (昭和52年)
中学C
1973年 (昭和48年)
中学C
1971年 (昭和46年)
中学C

[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 第2組曲 (W.F.マクベス)

宮城県大会
金賞
指揮: 菅原牧
1970年 (昭和45年)
中学C
1969年 (昭和44年)
中学C

[課] 中学C (宮城県) : サモア島の歌 (ポリネシア民謡)
[自] 不明

宮城県大会
参加
指揮: 菅原牧
1968年 (昭和43年)
中学C

[課] 中学C (宮城県) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] 不明

宮城県大会
3位
指揮: 菅原牧
1967年 (昭和42年)
中学C
1966年 (昭和41年)
中学C
1965年 (昭和40年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 塩釜市立第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
中学小編成11000
合計 (45) 金賞 (12) 銀賞 (18) 銅賞 (9) 他 (6)
中学A71420
中学B132560
中学C166406
中学小編成93510
地区 合計 (15) 金賞 (9) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A73301
中学小編成86002
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1982年 (昭和57年)
中学C[自] エレクトラ (フォースブラッド)

宮城県大会

相馬實
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学C[自] 年代記序曲 (スピアーズ)

宮城県大会

相馬實
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学C[自] バビロンは滅びた (スピアーズ)

宮城県大会

相馬實
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学C[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] エディフィス (フォースブラッド)

宮城県大会

相馬実
金賞
1978年 (昭和53年)
中学C[自] 夜想曲 (エリクソン)

宮城県大会

相馬實
金賞
1977年 (昭和52年)
中学C[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

宮城県大会

相馬實
銀賞
1974年 (昭和49年)
中学C[課] 中学C : 行進曲《平和への前進》 (川崎優)
[自] 歌劇《羊飼いの王様 (イル・レ・パストーレ)》 より 序曲 (モーツァルト)

宮城県大会

菅原牧
金賞
1973年 (昭和48年)
中学C[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] トッカータ (フレスコバルディ)

宮城県大会

菅原牧
金賞
1972年 (昭和47年)
中学C[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《羊飼いの王様 (イル・レ・パストーレ)》 より 序曲 (モーツァルト)

宮城県大会

菅原牧
金賞
1971年 (昭和46年)
中学C[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 第2組曲 (W.F.マクベス)

宮城県大会

菅原牧
金賞
1970年 (昭和45年)
中学C[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

宮城県大会

菅原牧
参加
1969年 (昭和44年)
中学C[課] 中学C (宮城県) : サモア島の歌 (ポリネシア民謡)
[自] 不明

宮城県大会

菅原牧
参加
1968年 (昭和43年)
中学C[課] 中学C (宮城県) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] 不明

宮城県大会

菅原牧
3位
1967年 (昭和42年)
中学C[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

宮城県大会

菅原牧
2位
1966年 (昭和41年)
中学C[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)

宮城県大会

菅原牧
参加
1965年 (昭和40年)
中学C[自] 序曲《アンフィオン》 (E.シュミット)

宮城県大会

菅原牧
参加