団体名: 高岡市立南星中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A

[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

富山県大会
金賞・代表
指揮: 田賀美奈
2016年 (平成28年)
中学A

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

富山県大会
金賞・代表
指揮: 城宝美奈
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A

[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 復興 (保科洋)

富山県大会
金賞・代表
指揮: 城宝美奈
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

富山県大会
銀賞
指揮: 瀬島弘美
1985年 (昭和60年)
中学A

[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 祝典賛歌 (R.ミッチェル)

富山県大会
金賞・代表
指揮: 瀬島弘美

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 高岡市立南星中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (17) 金賞 (4) 銀賞 (10) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A90720
中学B63300
中学小編成21010
合計 (43) 金賞 (31) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A2417700
中学B99000
中学小編成105230
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 3. パゴダの女王レドロネット 5. 妖精の園 (ラヴェル (鈴木英史))

富山県大会

林紀孝
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 小組曲 より I. 小舟にて IV. バレエ (ドビュッシー (加養浩幸))

富山県大会

林紀孝
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

富山県大会

林紀孝
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

富山県大会

林紀孝
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (清野雅子))

富山県大会

林紀孝
金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

富山県大会

田賀美奈
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

富山県大会

城宝美奈
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

富山県大会

城宝美奈
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

富山県大会

城宝美奈
金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 復興 (保科洋)

富山県大会

城宝美奈
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて エフゲニーとパラーシャ 踊りの情景 偉大な都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法))

富山県大会

城宝美奈
金賞・代表
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

富山県大会

橘恭幸
金賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)

富山県大会

橘恭幸
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ノースウッドの力と情熱 (R.W.スミス)

富山県大会

橘恭幸
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

富山県大会

田屋桂子
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 抑圧から解放へ (天野正道)

富山県大会

田屋桂子
金賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II. III. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

富山県大会

田屋桂子
金賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. IV. VI. (コダーイ)

富山県大会

田屋桂子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より I. (R.W.スミス)

富山県大会

田屋桂子
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

富山県大会

田屋桂子
金賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

富山県大会

田屋桂子
金賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

富山県大会

瀬島弘美
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

富山県大会

瀬島弘美
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 祝典賛歌 (R.ミッチェル)

富山県大会

瀬島弘美
金賞・代表