※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] 組曲《虫》 より 1, 4, 5, 6 (シシー)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序章、元老院広場にて、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 第2組曲 より ファンファーレとスケルツォ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 前川莉菜 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ポップコピー (マカリスター) | 益川祐一 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 組曲《虫》 より 1, 4, 5, 6 (シシー) | 益川祐一 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ) | 村主香 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序章、元老院広場にて、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール) | 杉野佑輔 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 中山かほり ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 剣と王冠 (グレグソン) | 中山かほり ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 中山かほり ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド) | 中山かほり ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学小編成B | [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 中道公子 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 4つのスコットランド舞曲 (M.アーノルド) | 中道公子 ● 金賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 鳥居明夫 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学中編成 | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 鳥居明夫 ● 金賞 優勝 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 鳥居明夫 ● 金賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 河北勝 ● 金賞・代表 優勝 |
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 河北勝 ● 金賞・代表 |
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] 第2組曲 より ファンファーレとスケルツォ (ジェイガー) | 川辺ちづ子 ● 金賞 |