団体名: 大津市立打出中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 創造のレゾナンス (江原大介)

滋賀県大会
金賞
指揮: 星田茂之
2018年 (平成30年)
中学A

[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 復興 (保科洋)

滋賀県大会
金賞・代表
きらめき賞
指揮: 星田茂之
2017年 (平成29年)
中学A

[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] てぃーだ (酒井格)

滋賀県大会
金賞
きらめき賞
指揮: 星田茂之
2016年 (平成28年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風の精 (酒井格)

滋賀県大会
金賞
指揮: 山元香治
2007年 (平成19年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A

[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

滋賀県大会
金賞・代表
指揮: 奥村雅彦
2004年 (平成16年)
中学A

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 北からの風よ (福島弘和)

滋賀県大会
金賞・代表
指揮: 奥村雅彦
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A

[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

滋賀県大会
金賞・代表
指揮: 中嶋民男
1977年 (昭和52年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大津市立打出中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (21) 金賞 (0) 銀賞 (8) 銅賞 (9) 他 (4)
中学A190892
中学B20002
合計 (38) 金賞 (23) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A38232013
地区 合計 (11) 金賞 (5) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A84103
中学B31101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

滋賀県大会

森下靖視
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 創造のレゾナンス (江原大介)

滋賀県大会

星田茂之
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 「夜と霧」ーそれでも人生にイエスと言う…V.フランクルに寄せてー (八木澤教司)

滋賀県大会

星田茂之
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

滋賀県大会

星田茂之
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 復興 (保科洋)

滋賀県大会

星田茂之
金賞・代表
きらめき賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] てぃーだ (酒井格)

滋賀県大会

星田茂之
金賞
きらめき賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)

滋賀県大会

星田茂之
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] アルプスの詩 より V. 高原の牧場 VI. 嵐 VII. 神の国 (チェザリーニ)

滋賀県大会

山本香治
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)

滋賀県大会

山本香治
金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

滋賀県大会

山元香治
金賞
きらめき賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

滋賀県大会

山元香治
金賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風の精 (酒井格)

滋賀県大会

山元香治
金賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク)

滋賀県大会

奥村雅彦
金賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (木村吉宏))

滋賀県大会

奥村雅彦
金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

滋賀県大会

奥村雅彦
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 北からの風よ (福島弘和)

滋賀県大会

奥村雅彦
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))

滋賀県大会

奥村雅彦
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅲ、Ⅳ (A.リード)

滋賀県大会

奥村雅彦
金賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

滋賀県大会

中嶋民男
金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)

滋賀県大会

中嶋民男
金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))

滋賀県大会

中嶋民男
金賞・代表
1993年 (平成5年)
中学A[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

滋賀県大会

中嶋民男
金賞・代表
1977年 (昭和52年)
中学A[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

滋賀県大会

森島洋一
金賞