※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)
[自] 希望、名誉、そして栄光 (D.シェイファー)
[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)
[自] サントス・デュモンの大空への夢 (樽屋雅徳)
[自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))
[自] 第1組曲 より II. I. (A.リード)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 松本夏凜 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 魔女と聖人 (ライニキー (M.コナウェイ)) | 安井慎之佑 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 安井慎之佑 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 安井慎之佑 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 長野円香 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 長野円香 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 長野円香 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉) | 長野円香 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 希望、名誉、そして栄光 (D.シェイファー) | 廣瀬柚衣 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ) | 瀧下真澄 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] サントス・デュモンの大空への夢 (樽屋雅徳) | 西中悠 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳) | 石居盾夫 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] たなばた (酒井格) | 石居盾夫 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン) | 石居盾夫 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 石居盾夫 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 石居盾夫 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 石居盾夫 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 石居盾夫 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 石居盾夫 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 風の精 (酒井格) | 石居盾夫 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 石居盾夫 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 木村弘子 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 藤原慎也 ● 金賞・代表 きらめき賞 | 藤原慎也 奨励賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 木村弘子 奨励賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 木村弘子 優秀賞 きらめき賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 木村弘子 優秀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー) | 木村弘子 優秀賞 きらめき賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン)) | 瀧尾彰治 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] チェスター (W.シューマン) | 瀧尾彰治 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] スプーン河の伝説 (カーナウ) | 瀧尾彰治 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 瀧尾彰治 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] 第1組曲 より II. I. (A.リード) | 瀧尾彰治 奨励賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 瀧尾彰治 優秀賞 |