※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 三つの花ことば より Ⅱ.ゆうがおⅢ.べにくじゃく (酒井格)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 斑鳩の空 より Ⅰ.まほろばⅡ.夢殿Ⅲ.里人の踊り (櫛田胅之扶)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 京都市立中京中学校 (関西:京都府) | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 京都市立洛西中学校 (関西:京都府) | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | 京都市立桂川中学校 (関西:京都府) | [自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 京都市立桂川中学校 (関西:京都府) | [自] サンクチュアリ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 京都市立桂川中学校 (関西:京都府) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 春の詩―風の丘の物語 (八木澤教司) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | 京都市立桂川中学校 (関西:京都府) | [自] 無限の音世界 (清水大輔) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 京都市立桂川中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] オリエント急行 (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 京都市立桂川中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 京都市立久世中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 京都市立久世中学校 (関西:京都府) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 三つの花ことば より Ⅱ.ゆうがおⅢ.べにくじゃく (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 京都市立久世中学校 (関西:京都府) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 京都市立久世中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 京都市立久世中学校 (関西:京都府) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 京都市立洛南中学校 (関西:京都府) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 京都市立洛南中学校 (関西:京都府) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 斑鳩の空 より Ⅰ.まほろばⅡ.夢殿Ⅲ.里人の踊り (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 京都市立二条中学校 (関西:京都府) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 きらめき賞 | 奨励賞 |