団体名: 上田市立塩田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳)

東信地区大会
金賞・代表
指揮: 坂川伸二
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

東信地区大会
金賞・代表
指揮: 今井拓也
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] たなばた (酒井格)

東信地区大会
金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 上田市立塩田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A41300
合計 (19) 金賞 (10) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A1710610
中学大編成10100
中学中編成10100
地区 合計 (26) 金賞 (14) 銀賞 (11) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A25141010
中学中編成10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

東信地区大会

坂川伸二
銀賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

東信地区大会

坂川伸二
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳)

東信地区大会

坂川伸二
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘))

東信地区大会

坂川伸二
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ (デ=メイ))

東信地区大会

坂川伸二
銀賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)

東信地区大会

片井みどり
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

東信地区大会

片井みどり
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

東信地区大会

片井みどり
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

東信地区大会

片井みどり
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

東信地区大会

今井拓也
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 天空の夢 (江原大介)

東信地区大会

今井拓也
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ソナタ・エクスプレッシィフ (天野正道)

東信地区大会

今井拓也
金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

東信地区大会

今井拓也
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

東信地区大会

今井拓也
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (近藤久敦))

東信地区大会

今井拓也
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (近藤久敦))

東信地区大会

石川武
金賞・代表
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

東信地区大会

石川武
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

東信地区大会

石川武
金賞・代表
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

東信地区大会

北原早紀
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] クープランの墓 より 1.プレリュード(前奏曲) 6.トッカータ (ラヴェル (天野正道))

東信地区大会

竹内菜穂子
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 火焔~国宝「火焔土器」によせて~ (髙橋伸哉)

東信地区大会

竹内菜穂子
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東信地区大会

竹内菜穂子
金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] たなばた (酒井格)

東信地区大会

竹内菜穂子
金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

東信地区大会

山越哲夫
銀賞・代表
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ジャーニー・バイ・ナイト (バルメイジズ)

東信地区大会

山越哲夫
金賞・代表