※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より Ⅰ元老院前広場にて、広場での踊りⅡ抒情的場面Ⅲ踊りの場面Ⅷ偉大なる都市への賛歌 (グリエール (冬渡博))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1序奏とライオンの行進、6カンガルー、7水族館、12化石、14終曲 (サン=サーンス (小野寺真))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I、IV (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《道化師》 より セレクション (レオンカヴァッロ (本山晴野))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
[自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (D.ベネット))
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 嶋田裕 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 嶋田裕 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 嶋田裕 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より Ⅰ元老院前広場にて、広場での踊りⅡ抒情的場面Ⅲ踊りの場面Ⅷ偉大なる都市への賛歌 (グリエール (冬渡博)) | 渡辺芳徳 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1序奏とライオンの行進、6カンガルー、7水族館、12化石、14終曲 (サン=サーンス (小野寺真)) | 渡辺芳徳 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 本山晴野 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 本山晴野 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 本山晴野 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 本山晴野 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 本山晴野 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I、IV (ヴァン=デル=ロースト) | 本山晴野 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 歌劇《道化師》 より セレクション (レオンカヴァッロ (本山晴野)) | 本山晴野 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 上院前広場にて、広場の踊り、パラシャ、叙情的な情景、ダンスの情景 (グリエール (仲田守)) | 渡辺芳徳 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋)) | 渡辺芳徳 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 渡辺芳徳 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 渡辺芳徳 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 本橋隆雄 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト) | 本橋隆雄 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] おおみそか (酒井格) | 本橋隆雄 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学D | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 本橋隆雄 優秀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学D | [自] たなばた (酒井格) | 本橋隆雄 優秀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学D | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 本橋隆雄 優良賞 |
1999年 (平成11年) | 中学D | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 松井祥 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 松井祥 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 松井祥 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット)) | 松井祥 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード) | 尾澤栄一 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ページェント (パーシケッティ) | 尾澤栄一 ○ 参加 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 尾澤栄一 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 尾澤栄一 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (D.ベネット)) | 尾澤栄一 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学D | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 尾澤栄一 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学D | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 尾澤栄一 ● 銅賞 |