※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ (山本教生))
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (佐藤正人))
[自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (D.ベネット))
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学B | 狭山市立堀兼中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ (山本教生)) | ● 金賞・銅賞 | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | 狭山市立堀兼中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | 狭山市立堀兼中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | 狭山市立堀兼中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 狭山市立堀兼中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | 狭山市立堀兼中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (佐藤正人)) | シード・代表 | ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | 狭山市立入間野中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | 狭山市立入間野中学校 (関東:埼玉県) | [自] ページェント (パーシケッティ) | ○ 参加 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | 狭山市立入間野中学校 (関東:埼玉県) | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | 狭山市立入間野中学校 (関東:埼玉県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | 狭山市立入間野中学校 (関東:埼玉県) | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (D.ベネット)) | ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学D | 狭山市立入間野中学校 (関東:埼玉県) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学D | 狭山市立入間野中学校 (関東:埼玉県) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | ● 銅賞 |