指揮者: 本山晴野


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年) 中学A
狭山市立西中学校(西関東:埼玉県)
2017年 (平成29年) 中学A
狭山市立西中学校(西関東:埼玉県)
2016年 (平成28年) 中学A
狭山市立入間野中学校(西関東:埼玉県)
2015年 (平成27年) 中学A
狭山市立入間野中学校(西関東:埼玉県)
2014年 (平成26年) 中学A
狭山市立入間野中学校(西関東:埼玉県)
2012年 (平成24年) 中学A
狭山市立入間野中学校(西関東:埼玉県)
2011年 (平成23年) 中学A
狭山市立入間野中学校(西関東:埼玉県)
2009年 (平成21年) 中学B
狭山市立東中学校(西関東:埼玉県)

[自] 仮面幻想 (大栗裕)


銅賞

金賞・代表

2000年 (平成12年) 中学B
川越市立南古谷中学校(西関東:埼玉県)
1999年 (平成11年) 中学B
川越市立川越西中学校(西関東:埼玉県)
1998年 (平成10年) 中学A
川越市立川越西中学校(西関東:埼玉県)
1997年 (平成9年) 中学A
川越市立川越西中学校(西関東:埼玉県)
1996年 (平成8年) 中学B
川越市立川越西中学校(西関東:埼玉県)
1995年 (平成7年) 中学B
川越市立川越西中学校(西関東:埼玉県)
1994年 (平成6年) 中学B
玉川村立玉川中学校(関東:埼玉県)
1993年 (平成5年) 中学B
玉川村立玉川中学校(関東:埼玉県)
1992年 (平成4年) 中学B
玉川村立玉川中学校(関東:埼玉県)
1991年 (平成3年) 中学B
玉川村立玉川中学校(関東:埼玉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B32100
合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (1)
中学B52021
地区 合計 (24) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (9)
中学A121542
中学B123207

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 本山晴野)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2018年 (平成30年)
中学A狭山市立西中学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

西部地区大会

金賞
2017年 (平成29年)
中学A狭山市立西中学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

西部地区大会

銅賞
2016年 (平成28年)
中学A狭山市立入間野中学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

西部地区大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学A狭山市立入間野中学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

西部地区大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学A狭山市立入間野中学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)

西部地区大会

銅賞
2013年 (平成25年)
中学B狭山市立入間野中学校
(西関東:埼玉県)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

西部地区大会

不明
2012年 (平成24年)
中学A狭山市立入間野中学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

西部地区大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A狭山市立入間野中学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I、IV (ヴァン=デル=ロースト)

西部地区大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学A狭山市立入間野中学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《道化師》 より セレクション (レオンカヴァッロ (本山晴野))

西部地区大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学B狭山市立東中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

西部地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学B狭山市立東中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 序奏、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (石津谷治法))

西部地区大会

不明
2003年 (平成15年)
中学A川越市立南古谷中学校
(西関東:埼玉県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より I、III、IV (リュイジニ (瀬浩明))

西部地区大会

努力賞
2002年 (平成14年)
中学A川越市立南古谷中学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ミシシッピ組曲 より II.ハックルベリー・フィン IV.マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

西部地区大会

努力賞
2001年 (平成13年)
中学B川越市立南古谷中学校
(西関東:埼玉県)
[自] 4つのコーンウォール舞曲 より I、II、IV (M.アーノルド (鈴木英史))

西部地区大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学B川越市立南古谷中学校
(西関東:埼玉県)
[自] リクディム より I. II. IV. (ヴァン=デル=ロースト)

西部地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

銅賞
1999年 (平成11年)
中学B川越市立川越西中学校
(西関東:埼玉県)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)

西部地区大会

金賞・代表

埼玉県大会

金賞・代表

西関東大会

銀賞
1998年 (平成10年)
中学A川越市立川越西中学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (石津谷治法))

西部地区大会

銅賞
1997年 (平成9年)
中学A川越市立川越西中学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

西部地区大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学B川越市立川越西中学校
(西関東:埼玉県)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)

西部地区大会

シード・代表

埼玉県大会

金賞・代表

西関東大会

金賞
1995年 (平成7年)
中学B川越市立川越西中学校
(西関東:埼玉県)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. II. IV. (ヴァン=デル=ロースト)

西部地区大会

シード・代表

埼玉県大会

最優秀賞・代表

西関東大会

金賞
1994年 (平成6年)
中学B玉川村立玉川中学校
(関東:埼玉県)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

西部地区大会

参加
1993年 (平成5年)
中学B玉川村立玉川中学校
(関東:埼玉県)
[自] マスク (W.F.マクベス)

西部地区大会

なし
1992年 (平成4年)
中学B玉川村立玉川中学校
(関東:埼玉県)
[自] クイーン・シティ組曲 より Ⅰ、Ⅲ (カーター)

西部地区大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学B玉川村立玉川中学校
(関東:埼玉県)
[自] 北極星序曲 (オライリー)

西部地区大会

なし