※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史))
[自] スピリット・オブ・ザ・ファルコン (ソーシード)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] スペイン組曲 より セヴィリア (アルベニス (平石博一))
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より III. (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 新井俊之 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ウェスト・サイド・ストーリー より セレクション (L.バーンスタイン) | 中山淳一 ○ 参加 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史)) | 吉村良子 ● 銀賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ヴァージニア (ヤコブ・デ=ハーン) | 星野悦子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] クラフトヴェルク (ヤコブ・デ=ハーン) | 星野悦子 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 星野悦子 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] スピリット・オブ・ザ・ファルコン (ソーシード) | 星野悦子 ○ 参加 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] トゥ・ダンス・イン・ザ・シークレット・ガーデン (R.W.スミス) | 星野悦子 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 英雄の肖像 (ハックビー) | 石黒真愁子 ○ 参加 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 石黒真愁子 ○ 参加 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 新しい地平線の上に (L.クラーク) | 近藤友樹 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] スペイン組曲 より セヴィリア (アルベニス (平石博一)) | 鈴木國俊 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 交響組曲《シェエラザード》 より III. (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | 渡辺正明 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 松下道夫 ○ 参加 |