※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] オセロ より 3 (A.リード)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学D | [自] ソングス (福島弘和) | 優秀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学D | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 髙山京子 優良賞 |
2016年 (平成28年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 |
2015年 (平成27年) | 中学D | [自] 不明 | 優秀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学D | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 高山京子 優秀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学D | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 高山京子 優秀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学D | [自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン) | 高山京子 優秀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 杉山啓子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] バラッドとダンス (ヴィンソン) | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 菅野優子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 魔の谷への冒険 (D.シェイファー) | 菅野優子 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] オセロ より 3 (A.リード) | 神本直紀 シード・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学D | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 神本直紀 ○ 参加 |
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 飯田和彦 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | 武藤和彦 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (W.シェイファー)) | 武藤和彦 ○ 参加 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 武藤和彦 ● 金賞 |