※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 序曲《鐘楼よりの展望》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | 土屋杏子 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 加納良英 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 加納良英 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | 菊地英明 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] コンチェルティーノ~打楽器奏者とウィンドアンサンブルのために より 4人の打楽器奏者とウインドアンサンブルの為に (ギリングハム) | 川崎靖弘 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] プラハのための音楽1968 より 間奏曲、トッカータとコラール (フサ) | 川崎靖弘 ● 金賞 |
1969年 (昭和44年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] 序曲《鐘楼よりの展望》 (フランカイザー) | 小林利三 不明 |
1966年 (昭和41年) | 中学A | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 神秘の庭 (プッチェル) | 小林利三 不明 |