団体名: 上越市立城西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

新潟県大会
金賞・代表選考会
指揮: 小林良輔
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
金賞・代表選考会
2016年 (平成28年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
金賞・代表選考会
2013年 (平成25年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
金賞・代表選考会
2012年 (平成24年)
中学A

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] そして全ては失われた (戸田顕)

新潟県大会
金賞・代表選考会
指揮: 宮﨑次朗
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
金賞
1996年 (平成8年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
金賞
1991年 (平成3年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1976年 (昭和51年)
中学A

[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] コラールとアレルヤ (ハンソン)

新潟県大会
金賞
指揮: 林尚彦

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 上越市立城西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A91422
合計 (60) 金賞 (20) 銀賞 (19) 銅賞 (5) 他 (16)
中学A602019516
地区 合計 (8) 金賞 (4) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A84103

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

新潟県大会

小林良輔
金賞・代表選考会
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] カルミナ・ブラーナ より 1, 2, 3, 9, 10, 12, 13 (オルフ (クランス))

新潟県大会

小林良輔
金賞・代表選考会
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


金賞・代表選考会
2016年 (平成28年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


金賞・代表選考会
2013年 (平成25年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


金賞・代表選考会
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] そして全ては失われた (戸田顕)

新潟県大会

宮﨑次朗
金賞・代表選考会
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

新潟県大会

吉井仁美
金賞・代表選考会
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ウーマン・イン・ホワイト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ))

新潟県大会

吉井仁美
金賞・選抜大会
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕の情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー (淀彰))

新潟県大会

宮﨑次朗
金賞
2001年 (平成13年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


金賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

新潟県大会

宮崎次朗
金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (瀬尾宗利))

新潟県大会

渡辺英雄
金賞・代表
1995年 (平成7年)
中学A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》 (ハチャトゥリアン (高木登古))

新潟県大会

渡辺英雄
金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


金賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイ一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))

新潟県大会

渡辺英雄
金賞・代表
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))

新潟県大会

宮下登
金賞・代表
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

新潟県大会

宮下登
金賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)

新潟県大会

神谷敬二
金賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

新潟県大会

牧田悠
金賞
1976年 (昭和51年)
中学A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] コラールとアレルヤ (ハンソン)

新潟県大会

林尚彦
金賞