団体名: 一関市立一関中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

1994年 (平成6年)
中学B
1992年 (平成4年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B
1989年 (平成元年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B
1987年 (昭和62年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 一関市立一関中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A20020
中学小編成20020
合計 (40) 金賞 (11) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (17)
中学A21001
中学B163328
中学C91107
中学小編成136511
地区 合計 (24) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (14)
中学B157206
中学C30003
中学小編成60015

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2005年 (平成17年)
中学B[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

岩手県大会

熊谷順子
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学B[自] シンガプーラ組曲 より 1,2 (ヴァン=デル=ロースト)

岩手県大会


金賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] スカラムーシュ (W.F.マクベス)

岩手県大会

遠藤広子
銅賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] ラプソディック・コンチェルタンテ (ニーハウス)

岩手県大会

遠藤広子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

岩手県大会

菅原幸子
銀賞
1996年 (平成8年)
中学B[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

岩手県大会

柏村実
不明
1994年 (平成6年)
中学B[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

岩手県大会

柏村実
不明
1993年 (平成5年)
中学B[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

岩手県大会

佐藤伊佐子
不明
1992年 (平成4年)
中学B[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 春のよろこび (A.リード)

岩手県大会

佐藤伊佐子
銀賞
1991年 (平成3年)
中学B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

岩手県大会

佐藤伊佐子
不明
1990年 (平成2年)
中学B[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

岩手県大会

佐藤伊佐子
不明
1989年 (平成元年)
中学B[自] バレエ音楽《アンゴー夫人の娘》 (ルコック (R.モハート))

岩手県大会

三浦秀俊
金賞
1988年 (昭和63年)
中学B[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)

岩手県大会

佐藤友季子
不明
1987年 (昭和62年)
中学B[自] ダブリン・スケッチ (カーナウ)

岩手県大会

佐藤友季子
不明
1985年 (昭和60年)
中学B[自] 序奏とカプリス (カーター)

岩手県大会

佐藤友季子
不明
1984年 (昭和59年)
中学B[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

岩手県大会

佐藤友季子
銅賞