指揮者: 佐藤友季子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1989年 (平成元年) 中学B
平泉町立平泉中学校(東北:岩手県)

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ)

銅賞

最優秀賞・代表


1988年 (昭和63年) 中学B
一関市立一関中学校(東北:岩手県)
1987年 (昭和62年) 中学B
一関市立一関中学校(東北:岩手県)
1986年 (昭和61年) 中学B
一関市立一関中学校(東北:岩手県)
1985年 (昭和60年) 中学B
一関市立一関中学校(東北:岩手県)
1984年 (昭和59年) 中学B
一関市立一関中学校(東北:岩手県)
1982年 (昭和57年) 中学C
一関市立一関中学校(東北:岩手県)
1981年 (昭和56年) 中学C
一関市立一関中学校(東北:岩手県)
1972年 (昭和47年) 中学C
江刺市立江刺第一中学校(東北:岩手県)

[課] 岩手県中学Cの部 : おもちゃの交響曲 (L.モーツァルト)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B10010
合計 (10) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (6)
中学B72014
中学C31002
地区 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (5)
中学B83005

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐藤友季子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1991年 (平成3年)
中学B平泉町立平泉中学校
(東北:岩手県)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スリーダンス エピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー))

県南地区大会

金賞

岩手県大会

金賞
1990年 (平成2年)
中学B平泉町立平泉中学校
(東北:岩手県)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

県南地区大会

金賞

岩手県大会

金賞
1989年 (平成元年)
中学B平泉町立平泉中学校
(東北:岩手県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 海鳴り (高橋ひろみ)

県南地区大会

金賞

岩手県大会

最優秀賞・代表

東北大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
中学B一関市立一関中学校
(東北:岩手県)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)

県南地区大会

不明

岩手県大会

不明
1987年 (昭和62年)
中学B一関市立一関中学校
(東北:岩手県)
[自] ダブリン・スケッチ (カーナウ)

県南地区大会

不明

岩手県大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学B一関市立一関中学校
(東北:岩手県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)

県南地区大会

不明
1985年 (昭和60年)
中学B一関市立一関中学校
(東北:岩手県)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

県南地区大会

優秀賞

岩手県大会

不明
1984年 (昭和59年)
中学B一関市立一関中学校
(東北:岩手県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

県南地区大会

不明

岩手県大会

銅賞
1982年 (昭和57年)
中学C一関市立一関中学校
(東北:岩手県)
[自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト)

岩手県大会

不明
1981年 (昭和56年)
中学C一関市立一関中学校
(東北:岩手県)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

岩手県大会

金賞
1972年 (昭和47年)
中学C江刺市立江刺第一中学校
(東北:岩手県)
[課] 岩手県中学Cの部 : おもちゃの交響曲 (L.モーツァルト)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

岩手県大会

優良賞