団体名: 一関市立一関中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
中学C
1982年 (昭和57年)
中学C
1981年 (昭和56年)
中学C
1971年 (昭和46年)
中学C

[課] 岩手県中学Cの部 : 黄色いリボン (アメリカ民謡)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

1970年 (昭和45年)
中学C

[課] 岩手県中学Cの部 : 可愛いアウグスティン (オーストリア民謡)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

1969年 (昭和44年)
中学C

[課] 岩手県中学Cの部 : サモア島の歌 (ポリネシア民謡)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

1968年 (昭和43年)
中学C

[課] 岩手県中学Cの部 : おおブレネリ (スイス民謡)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

1967年 (昭和42年)
中学C

[課] 岩手県中学Cの部 : (文部省唱歌)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 一関市立一関中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A20020
中学小編成20020
合計 (40) 金賞 (11) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (17)
中学A21001
中学B163328
中学C91107
中学小編成136511
地区 合計 (24) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (14)
中学B157206
中学C30003
中学小編成60015

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1999年 (平成11年)
中学C[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

県南地区大会

菅原幸子
不明

岩手県大会

菅原幸子
銀賞
1998年 (平成10年)
中学C[自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン)

県南地区大会

菅原幸子
不明
1997年 (平成9年)
中学C[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

県南地区大会

菅原幸子
不明

岩手県大会

菅原幸子
不明
1982年 (昭和57年)
中学C[自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト)

岩手県大会

佐藤友季子
不明
1981年 (昭和56年)
中学C[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

岩手県大会

佐藤友季子
金賞
1971年 (昭和46年)
中学C[課] 岩手県中学Cの部 : 黄色いリボン (アメリカ民謡)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

岩手県大会

千田利夫
優良賞
1970年 (昭和45年)
中学C[課] 岩手県中学Cの部 : 可愛いアウグスティン (オーストリア民謡)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

岩手県大会

千田和男
不明
1969年 (昭和44年)
中学C[課] 岩手県中学Cの部 : サモア島の歌 (ポリネシア民謡)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

岩手県大会

千田和男
不明
1968年 (昭和43年)
中学C[課] 岩手県中学Cの部 : おおブレネリ (スイス民謡)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

岩手県大会

千田和男
不明
1967年 (昭和42年)
中学C[課] 岩手県中学Cの部 : (文部省唱歌)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

岩手県大会

千田和夫
不明