※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕「テ・デウム」 (プッチーニ)
[自] 管弦楽のための鄙歌第2番 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 折鶴 (阿部勇一) | 東谷虹 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 木下浩平 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | 木下浩平 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 木下浩平 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史) | 木下浩平 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 石井紀実子 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 石井紀実子 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | N.N. ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | N.N. ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 果てしない頂き (R.W.スミス) | N.N. ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | N.N. ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 原大輔 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 原大輔 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 原大輔 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | 原大輔 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕「テ・デウム」 (プッチーニ) | 原大輔 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 管弦楽のための鄙歌第2番 (小山清茂) | 原大輔 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 高橋賢 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 高橋賢 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 高橋賢 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 高橋賢 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶) | 高橋賢 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] チェスター (W.シューマン) | 河野杉雄 ● 金賞・代表 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 長谷川英子 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 渡辺公明 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 渡辺公明 ● 金賞 |