※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 自由な心よ空高く舞え (バレット)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 森圭都 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 宮崎拓実 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 宮崎拓実 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道) | 宮崎拓実 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 宮崎拓実 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 中張絵里香 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道) | 中張絵里香 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 中張絵里香 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 7つの海の神 (フラク) | 丹野良子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 丹野良子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] 自由な心よ空高く舞え (バレット) | 丹野良子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 丹野良子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 丹野良子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 伊藤勝 ● 銀賞 |