※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション(小編成版) (カールマン (鈴木英史))
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 自由な心よ空高く舞え (バレット)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄編 (R.W.スミス)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (藤田玄播))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション(小編成版) (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | 佐呂間町立佐呂間中学校 (北海道:北見地区) | [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] 7つの海の神 (フラク) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] 自由な心よ空高く舞え (バレット) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 紋別市立潮見中学校 (北海道:北見地区) | [自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄編 (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般C | 斜里吹奏楽団 (北海道:北見地区) | [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (藤田玄播)) | ● 金賞 |