団体名: 旭川市立旭川中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年)
中学B

[自] 写楽 (髙橋伸哉)

旭川地区大会
不明・代表
指揮: 菅野哲也
2003年 (平成15年)
中学B

[自] 仮面幻想 (大栗裕)

旭川地区大会
金賞・代表
指揮: 荒木関守
2001年 (平成13年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B

[自] 不明

1975年 (昭和50年)
中学B
1970年 (昭和45年)
中学B
1968年 (昭和43年)
中学B
1967年 (昭和42年)
中学B
1966年 (昭和41年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 旭川市立旭川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (21) 金賞 (11) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A30210
中学B63201
中学C128400
合計 (48) 金賞 (28) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A53200
中学B2072011
中学C2318005
東日本 合計 (4) 金賞 (3) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年 (平成26年)
中学B[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ (田川伸一郎))

旭川地区大会

関口詩織
金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学B[自] 写楽 (髙橋伸哉)

旭川地区大会

菅野哲也
不明・代表
2006年 (平成18年)
中学B[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

旭川地区大会

平出健
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

旭川地区大会

米津洋伸
銀賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

旭川地区大会

黒川英樹
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学B[自] 仮面幻想 (大栗裕)

旭川地区大会

荒木関守
金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

旭川地区大会

荒木関守
金賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)

旭川地区大会

荒木関守
金賞・代表
1991年 (平成3年)
中学B[自] 不明

旭川地区大会


不明
1975年 (昭和50年)
中学B[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

旭川地区大会

岡田欣也
不明
1974年 (昭和49年)
中学B[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)

旭川地区大会

岡田欣也
不明
1973年 (昭和48年)
中学B[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)

旭川地区大会

岡田欣也
金賞
1972年 (昭和47年)
中学B[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

旭川地区大会

岡田欣也
不明
1971年 (昭和46年)
中学B[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)

旭川地区大会

橋本隆夫
金賞
1970年 (昭和45年)
中学B[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)

旭川地区大会

安部堯哉
3位
1969年 (昭和44年)
中学B[自] 歌劇《預言者》 より 戴冠式行進曲 (マイアベーア)

旭川地区大会

安部堯哉
3位
1968年 (昭和43年)
中学B[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

旭川地区大会

安部堯哉
1位・代表
1967年 (昭和42年)
中学B[自] 序曲《コンテンポラ》 (コフィールド)

旭川地区大会

安部堯哉
2位
1966年 (昭和41年)
中学B[自] 学園序曲 (佐藤長助)

旭川地区大会

安部堯哉
3位
1965年 (昭和40年)
中学B[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

旭川地区大会

安部堯哉
1位