※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] フィアナの騎士 (広瀬勇人)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 松本市山形村朝日村中学校組合立鉢盛中学校・松本市立奈川中学校 (東海:長野県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] フィアナの騎士 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | 松本市山形村朝日村中学校組合立鉢盛中学校・松本市立奈川中学校 (東海:長野県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和) | ● 銀賞・代表 | 辞退 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 松本市山形村朝日村中学校組合立鉢盛中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学中編成 | 諏訪市立諏訪中学校 (東海:長野県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 金賞・代表 | |||
1976年 (昭和51年) | 中学B | 上川町立上川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 不明 | |||
1975年 (昭和50年) | 中学B | 上川町立上川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 | |||
1974年 (昭和49年) | 中学B | 上川町立上川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | ● 金賞 | |||
1973年 (昭和48年) | 中学B | 上川町立上川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー) | ● 金賞 | |||
1972年 (昭和47年) | 中学B | 上川町立上川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | ● 金賞 | |||
1971年 (昭和46年) | 中学B | 旭川市立旭川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ) | ● 金賞 |