※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] きらめく空から下へ より I. IV. V. (カーナウ)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] レジェンド (J.バーンズ)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《雪娘》 (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《魔弾の射手》 (ウェーバー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 戎谷敦 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 交響曲第2番 より 3, 4 (ラフマニノフ (瀬尾宗利)) | 戎谷敦 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 戎谷敦 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 戎谷敦 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 戎谷敦 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 佐藤征子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] きらめく空から下へ より I. IV. V. (カーナウ) | 中嶋光紀 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校I | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] レジェンド (J.バーンズ) | 中嶋光紀 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 佐々木捷人 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《雪娘》 (リムスキー=コルサコフ) | 土屋定雄 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 土屋定雄 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 大隈晃弘 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 遠藤敏男 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | 遠藤敏男 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 遠藤敏男 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 川井順一 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 川井順一 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] 歌劇《魔弾の射手》 (ウェーバー) | 淀彰 ● 銀賞 |