団体名: いわき市立植田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2016年 (平成28年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: いわき市立植田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A30210
支部 合計 (20) 金賞 (10) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A1910720
中学小編成10100
合計 (38) 金賞 (20) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (15)
中学A34191113
中学B10001
中学C10001
中学小編成21100
地区 合計 (8) 金賞 (7) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A65001
中学小編成22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

東北大会

藁谷航
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (根本直人))

東北大会

田中邦裕
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰))

東北大会

田中邦裕
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

東北大会

石井直樹
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー (高山直也))

東北大会

石井直樹
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))

東北大会

石井直樹
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

東北大会

小松敬
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より II.五十年祭、III.十月祭、IV.主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))

東北大会

上川俊之
金賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))

東北大会

上川俊之
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))

東北大会

上川俊之
金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))

東北大会

鵜沼勇雄
金賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (淀彰))

東北大会

鵜沼勇雄
金賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (伊藤康英))

東北大会

鵜沼勇雄
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル (八田泰一))

東北大会

鵜沼勇雄
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

東北大会

鵜沼勇雄
金賞・代表
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

東北大会

鵜沼勇雄
金賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ (デューカー))

東北大会

鵜沼勇雄
銀賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 管弦楽のための信濃囃子 (小山清茂)

東北大会

生亀明義
銅賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より スペインの踊り、第4幕の情景、終曲 (チャイコフスキー (林紀人))

東北大会

生亀明義
銅賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 交響曲「日本の祭り」 より 庭潦、神楽 (渡邊浦人)

東北大会

生亀明義
銀賞