団体名: 関市立関商工高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A

[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 探検 (ハックビー)

岐阜県大会
銅賞
指揮: 安西達彦
1995年 (平成7年)
高校A
1992年 (平成4年)
高校A
1991年 (平成3年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜県大会
金賞・代表
指揮: 相武禎人
1985年 (昭和60年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校A

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会
金賞
指揮: 安藤繁秋
1978年 (昭和53年)
高校A
1977年 (昭和52年)
高校A
1976年 (昭和51年)
高校A

[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 石の庭 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会
銀賞
指揮: 安藤繁秋

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 関市立関商工高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A40310
合計 (36) 金賞 (8) 銀賞 (16) 銅賞 (10) 他 (2)
高校A36816102
地区 合計 (16) 金賞 (6) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A156711
高校B10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

岐阜県大会

白木晃一朗
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

岐阜県大会

白木晃一朗
銅賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

岐阜県大会


銅賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

岐阜県大会

酒井健志
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

岐阜県大会

酒井健志
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 吹奏楽のための交響詩《悠久の国・日本》 (内藤友樹)

岐阜県大会

酒井健志
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)

岐阜県大会

酒井健志
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための交響詩《悠久の国・日本》 (内藤友樹)

岐阜県大会

酒井健志
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

岐阜県大会

酒井健志
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ジュビレーション! (樽屋雅徳)

岐阜県大会


銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

岐阜県大会


銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 第3楽章「ハッピーエンディング」 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

岐阜県大会


銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 「輝蹟の龍」― 聖域への挑戦 (八木澤教司)

岐阜県大会


棄権
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

岐阜県大会


銅賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)

岐阜県大会

紅谷清則
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

岐阜県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

岐阜県大会


銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

岐阜県大会


不明
1996年 (平成8年)
高校A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 探検 (ハックビー)

岐阜県大会

安西達彦
銅賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)

岐阜県大会

安西達彦
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (マース))

岐阜県大会

安西達彦
銅賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

岐阜県大会

安西達彦
銀賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

岐阜県大会

安西達彦
金賞
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜県大会

相武禎人
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より ララバイ、サーベルダンス (ハチャトゥリアン)

岐阜県大会

相武禎人
銅賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

岐阜県大会

紅谷清則
銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] スペイン組曲 より コルドバ、カスティーリア (アルベニス (仁木一郎))

岐阜県大会

相武禎人
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 3 (團伊玖磨 (時松敏康))

岐阜県大会

安藤繁秋
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カスティーリアの踊り、アンダルシアの踊り (マスネ (オドム))

岐阜県大会

安藤繁秋
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スペイン組曲 より アラゴン (アルベニス (仁木一郎))

岐阜県大会

安藤繁秋
金賞・代表
1980年 (昭和55年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より 舞踏曲、ジプシーの祭り (マスネ)

岐阜県大会

安藤繁秋
金賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会

安藤繁秋
金賞
1978年 (昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

岐阜県大会

安藤繁秋
金賞
1977年 (昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 年代記序曲 (スピアーズ)

岐阜県大会

安藤繁秋
銀賞
1976年 (昭和51年)
高校A[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 石の庭 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会

安藤繁秋
銀賞
1975年 (昭和50年)
高校A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)

岐阜県大会

安藤繁秋
銀賞