※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート1 パート2 (天野正道)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 楽劇《パルジファル》 より 聖杯騎士の入場 (ワーグナー (B.ホーネット、岡村信也))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | 福岡友也 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 紺碧の波濤 (長生淳) | 福岡友也 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) より パート1 パート2 (天野正道) | 福岡友也 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 菅生和光 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 楽劇《パルジファル》 より 聖杯騎士の入場 (ワーグナー (B.ホーネット、岡村信也)) | 岡村信也 ● 銅賞 |