※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] プラハのための音楽1968 より IV. (フサ)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 始原I―大地の踊り― (田中賢)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 交響三章 より 3 (三善晃)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 「ハムレット」への音楽 より I. (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] アンネの日記 (O.M.シュワルツ) | 三浦義弘 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム) | 大野順子 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 五つの沖縄民謡による組曲 より 1てぃんさぐぬ花いったーあんまーまーかいがー 3安里屋ゆんた谷茶目 (真島俊夫) | 大野順子 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] プラハのための音楽1968 より IV. (フサ) | 五十嵐公 ● 金賞・代表 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] 始原I―大地の踊り― (田中賢) | 梅山登 ● 金賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [自] 交響曲 より 4 (矢代秋雄) | 梅山登 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 舞楽 (黛敏郎 (高橋邦明)) | 梅山登 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] バッカナール (管弦楽のための饗宴) (黛敏郎 (高橋邦明)) | 梅山登 ● 金賞・代表 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 交響三章 より 3 (三善晃) | 梅山登 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄) | 梅山登 ● 金賞・代表 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 「ハムレット」への音楽 より I. (A.リード) | 梅山登 ● 金賞 |