団体名: 新潟県立新潟西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2018年 (平成30年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2017年 (平成29年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2015年 (平成27年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
2014年 (平成26年)
高校B
2013年 (平成25年)
高校B
2012年 (平成24年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
2010年 (平成22年)
高校B
2009年 (平成21年)
高校B
2007年 (平成19年)
高校B
2006年 (平成18年)
高校B
1976年 (昭和51年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟県立新潟西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A50230
高校B21010
合計 (42) 金賞 (13) 銀賞 (19) 銅賞 (8) 他 (2)
高校A218652
高校B2151330
地区 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

新潟県大会

加藤雪絵
銀賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)

新潟県大会

加藤雪絵
銀賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 より (小編成版) (樽屋雅徳)

新潟県大会

加藤雪絵
銀賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] アンネの日記 (O.M.シュワルツ)

新潟県大会

三浦義弘
金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校B[自] フラッシュバック (ヤン・デ=ハーン)

新潟県大会

大野順子
銀賞
2012年 (平成24年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2011年 (平成23年)
高校B[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス (松代晃明))

新潟県大会

大野順子
銀賞
2010年 (平成22年)
高校B[自] 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)

新潟県大会

大野順子
銀賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム)

新潟県大会

大野順子
金賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 五つの沖縄民謡による組曲 より 1てぃんさぐぬ花いったーあんまーまーかいがー 3安里屋ゆんた谷茶目 (真島俊夫)

新潟県大会

大野順子
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校B[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史))

新潟県大会

大野順子
銀賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

新潟県大会

内田順子
銅賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 前奏曲、スペインの踊り、ギャロップ (グラズノフ (林紀人))

新潟県大会

矢澤誠司
銅賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

新潟県大会

荒野貴司
銀賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] 交響組曲《野人》 より 集い、踊り (渡邊浦人)

新潟県大会

矢澤誠司
銀賞
1976年 (昭和51年)
高校B[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)

新潟県大会

入村貞夫
銅賞