※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 導入部、シンデレラのワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (山本教生))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 第2楽章三つの誘第3楽章聖堂致着~最後の晩餐~逮捕~判決~磔刑~希望 (フェルラン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[自] 不明
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] エオリア―吹奏楽のために (田中賢)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道) | 田辺尚 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 導入部、シンデレラのワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (山本教生)) | 阿部見和子 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 矢澤誠司 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | 根岸宏和 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より 第2楽章三つの誘第3楽章聖堂致着~最後の晩餐~逮捕~判決~磔刑~希望 (フェルラン) | 根岸宏和 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 若井道夫 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] エオリア―吹奏楽のために (田中賢) | 竹内公一 ● 銅賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー) | 広沢昭博 ● 銅賞 |