※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 沢地萃 (天野正道)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 鼓響…故郷 (天野正道)
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 復興 (保科洋)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 輪廻の八魂~仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[自] ウィリアムズバーグ序曲 (スウェアリンジェン)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] クレデンティウム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)
[自] スラヴ民謡組曲 より 大聖堂の合唱隊 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 中工亜希乃 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 中工亜希乃 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 沢地萃 (天野正道) | 篠崎佳生里 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道) | 篠崎佳生里 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 鼓響…故郷 (天野正道) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学Jr | [自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 篠崎佳生里 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 輪廻の八魂~仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ (樽屋雅徳) | 篠崎佳生里 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学Jr | [自] ウィリアムズバーグ序曲 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学Jr | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学Jr | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫)) | 茂住卓生 ● 金賞・本選出場 ○ 参加・代表 | 茂住卓生 ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学Jr | [自] 海に向かう剣 (ホゼイ) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 細田稔 不明・代表 | 細田稔 ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 細田稔 不明・代表 | 細田稔 ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] ゴッドスピード! (メリロ) | 細田稔 不明・代表 | 細田稔 ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] クレデンティウム (ヴァン=デル=ロースト) | 細田稔 ● 金賞・本選細田稔 ○ 参加・代表 | 細田稔 ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学Jr | [自] 翼に乗って (ビーアマン) | 細田稔 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | 細田稔 不明・代表選考会細田稔 不明・代表 | 細田稔 ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 細田稔 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 細田稔 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ) | 白井信孝 不明・代表 | 白井信孝 ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 白井信孝 不明・代表 | 白井信孝 ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学Jr | [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 山仲優子 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード) | 白井信孝 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学第1部 | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 仁村晶代 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学第1部 | [自] フェスタレータ・オーバーチュア (ウォルトン) | 仁村晶代 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学第1部 | [自] スラヴ民謡組曲 より 大聖堂の合唱隊 (A.リード) | 仁村晶代 不明 |