※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ (ライゼン))
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 年代記序曲 (スピアーズ)
[自] 10のやさしい小品 より いなかの夕暮れ (バルトーク)
[自] プレリュードとフーガ (J.S.バッハ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道) | 井上弓子 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播)) | 渡辺正明 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ (ライゼン)) | 渡辺正明 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 年代記序曲 (スピアーズ) | 中島義光 ● 銅賞 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] プレリュードとフーガ変ロ長調、ポップス・オーヴァーチュア (J・S・バッハ、岩井直溥) | 中島義光 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] 10のやさしい小品 より いなかの夕暮れ (バルトーク) | 中島義光 ● 銅賞 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] プレリュードとフーガ (J.S.バッハ) | 中島義光 ● 銅賞 |