※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 不明
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学東日本 | [自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶) | 藤田成美 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学東日本 | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 藤田成美 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学東日本 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 石塚幹信 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学東日本 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 八木真也 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | 西山彰洋 ● 金賞・代表 | 西山彰洋 ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 西山彰洋 ● 金賞・代表 | 西山彰洋 ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学 | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | 竹田美佳子 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学東日本 | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 竹田美佳子 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | 竹田美佳子 ● 銀賞 |