※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] アイリッシュ・スケッチ (ギステル)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] コンサート・ミニアチュア (R.ミッチェル)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] 山口県中学校B : 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン)
[自] 序曲《マニュエータ》 (ハフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 優良賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 優良賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 鳳凰 (福田洋介) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹)) | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アイリッシュ・スケッチ (ギステル) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] エスタンピー (W.F.マクベス) | 阿野恵理子 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | 吉岡宏史 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 吉岡宏史 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | 吉岡宏史 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 藤本由美子 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 藤本由美子 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 聖歌変奏曲 (カーナウ) | 善村綾子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 善村綾子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 藤本由美子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン) | 国光日出生 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー) | 金光修一 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] コンサート・ミニアチュア (R.ミッチェル) | 金光修一 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 金光修一 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 金光修一 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 国光日出生 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 国光日出生 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 角笛の日 (スピアーズ) | 国光日出生 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 野村絹恵 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 河村信行 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 河村信行 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 河村信行 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 河村信行 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 河村信行 不明 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 河村信行 不明 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) | 吉富久人 不明 |
1968年 (昭和43年) | 中学B | [課] 山口県中学校B : 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン) [自] 序曲《マニュエータ》 (ハフ) | 吉富久人 不明 |