※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] クラフトヴェルク (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 中国の踊り、アラビアの踊り、ロシアの踊り (チャイコフスキー)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《アルミーダ》 より 序曲 (F.ハイドン (R.W.ボールズ))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ドラゴン・ファイト (O.M.シュワルツ) | 槙野紀子 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] クラフトヴェルク (ヤコブ・デ=ハーン) | 阿野恵理子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 中国の踊り、アラビアの踊り、ロシアの踊り (チャイコフスキー) | 阿野恵理子 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 阿野恵理子 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《アルミーダ》 より 序曲 (F.ハイドン (R.W.ボールズ)) | 阿野恵理子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] ウィンドスター (C.T.スミス) | 河村信行 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 河村信行 不明 |