団体名: 練馬区立開進第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2023年 (令和5年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

東京都大会
金賞
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 練馬区立開進第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001
合計 (20) 金賞 (3) 銀賞 (12) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A1601150
中学B43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 北の鳥たち (広瀬勇人)

東京都大会

檜山ルツ
金賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)

東京都大会

檜山ルツ
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] イスラエルの挨拶 (フラク)

東京都大会

檜山ルツ
金賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

東京都大会


金賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

東京都大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

東京都大会

関谷由美子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

東京都大会

関谷由美子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響曲第2番 より 第3楽章、第4楽章 (ラフマニノフ)

東京都大会

関谷由美子
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

東京都大会

関谷由美子
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)

東京都大会

関谷由美子
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

東京都大会

関谷由美子
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、踊りの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール)

東京都大会

関谷由美子
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ギャロップ (ハチャトゥリアン)

東京都大会

関谷由美子
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] プロヴァンス組曲 (ミヨー)

東京都大会

関谷由美子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

東京都大会

関谷由美子
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

東京都大会

関谷由美子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク)

東京都大会

関谷由美子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)

東京都大会

関谷由美子
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの少女たちの踊り、レスギンカ舞曲 (ハチャトゥリアン)

東京都大会

谷田部裕美子
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] マスク (W.F.マクベス)

東京都大会

谷田部裕美子
銀賞
1970年 (昭和45年)
中学B[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

東京大会

新井三作
参加